SSブログ

花見の自粛 [備忘録]

「花見の自粛」に反対する松田公太参議院議員の考え方

建設的な発言だと考える。みんなの党はいかがなものかと思うが、彼の言うことについては同感できることが多い。

節電はすべきだが、自粛する必要はない。ただし、酔っぱらっての乱痴気騒ぎまで認めているわけではない。公の場での乱痴気騒ぎは、自粛するものではなく、本来やってはいけないことだ(自分の家の中で、外に聞こえない範囲でやるのは勝手だ。)。節度を持つことは当然。「花見=乱痴気騒ぎ」という前提だから、被災者に申し訳ないから自粛などという発想になるのではないのか。その前提が間違っている。

「人はなぜ学歴にこだわるのか」という本 [日誌]

4月3日(日) 昨夜10時過ぎから急に寒くなって、今日も一日、どんよりと寒かった。桜も昨日はよかったが、今日は寒そう。目黒川の人でもちょっと少なめだった(それにしても、目黒川沿いがあんなお祭りになっているとは知らなかった。昔からなの?)。今朝は、久しぶりにジョギングをやり、また、ヨガはパスしたものの、午後1時間半ぐらい散歩(代官山、渋谷)をしたので、調子よし。調子に乗って、図書館で借りてきた上の本(小田嶋隆著)を読む。

ひとつ面白かったのは、テレビで「中卒」を不適切な発言だとして陳謝したことについて、これは、テレビ関係者が中卒の人々を蔑視しているからだという分析。そう判断した人の心の中に、あらかじめ軽侮の感情があったから、それを発言したタレントや、その言葉を投げかけられた相手が何も感じてなくても、かれらは差別を感じ取ってしまったのだという。ということは、タレントたちがなにも感じないということは、彼らは中卒だからと言って差別していないということでもある。

テレビ関係者というのは、今やほぼ100%大卒なんだと。全人口の中では3割ぐらいなんだそうだ(2000年時点)。

彼の高校時代の東大卒の先生の言っていたことは正しいと思う。東大卒の人が能力がなければせめて学歴を持てといったのをとらえて、斜に構えているととらえるのはどういうことかね。東大卒だからそんなこと言えるんだという先入観しかない。それに、「君の成績は大学に行くつもりの成績じゃない」というのは、もっと真摯に勉強しろというのを言葉を変えていっているだけなのに、それを、高校生はつもりと現実の間で苦悩しているのだからもっと励ましてもいいじゃないか、なんて、高校生の時ならともかく40歳にもなればわかれよ、ってことだ。

a dime a dozen [日誌]

4月2日(土) なぜか若干せわしなくしている。昨日はさくっと帰ってきたが、赤ワインをがぶがぶ飲んで、寝てしまった。そのせいか、今日午前中はぐったり。昼食後になってやっと、カナダの所得税申告の書類を作ったり、図書館行ったり。

夜9時ごろから、泳ぎに行ってきた。500mにしておいた。その後、サウナに入ったり、横になったりして帰ってきた。

表題の言葉は、「ありふれた」ということらしいが、「二束三文」の英語版ということで面白い。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。